株式会社G&Tのシステム会社で学べる職業訓練校
職業訓練校で授業料金がかからず学習出来る!!
「職業訓練」とは?
職業訓練とは、無料の講座(3ヶ月〜6ヶ月程度)を受講しながら、就職に必要な技術を身につけ、その間、一定の条件を満たせば職業訓練受講給付金と通所手当を受け取ることができるという制度です。
※受講給付金が受けれるかどうかは必ず各 ハローワークへご確認ください。


受講の条件は?
労働の意思と能力があることや
職業訓練などの支援を行う必要があるとハローワークが認められる事です(※)
また、訓練期間中および訓練終了後もハローワークの積極的な就職支援が受けられます。
※受講可能かどうか、は必ず各 ハローワークへご確認ください。
目指す職業に挑戦!
かかる費用はテキスト代(最大15,000円)のみで300〜600時間の講座が無料で受講できます。

求職者支援訓練(3ヶ月)
基礎から学べるJava+Pythonアプリ開発科
2025年5月15日開講
コース案内
システム開発において最もニーズの高いJava言語を用いてのプログラミングを主軸に、Webシステム開発の一連(要求定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト)の流れを体験・習得する。チームワークでの演習も経験することで、開発現場の即戦力として企業に必要とされる人材になることを目指す事ができます。
コースの開講について | 時間 | 教科書代 |
---|---|---|
2025年5月15日〜2025年8月14日 | 10時10分から17時00分 | 10923円 |
説明会日程 | 選考会申し込み期間 |
---|---|
4月2日 4月4日 4月7日 4月9日 17時15分より開始(30分程度)当WEBにて受付中 | ※4/11日期限までに 管轄ハローワークへお申込みください。 |
実技〔188H〕 |
---|
・Java実践
・データベース開発実践
・ネットワーク基礎
・html/css実践
・Python自動化
・システム開発設計基礎
・アプリ開発実践
・JavaScript実践
|
学科〔104H〕 |
---|
・安全衛生
・Java基礎
・データベース
・ネットワーク基礎
・html/css基礎
・Python基礎
・システム開発設計基礎
・アプリ開発基礎
・チーム開発基礎 |
その他〔6H〕 |
---|
●講話 |
-
目指す仕事内容・修了時の人材像
システム運営会社ならではの開発手法・開発環境・チーム開発を元に、プロ グラマに必須となるJava言語を学び、即戦力となれる人材
-
就職先実績
システムエンジニア、業務支援ロボット開発、地方自治体基幹系システム保守 運用、サービス企業向け市場分析業務、保険契約管理システム開発、ECサイ トの構築業務開発、BIツール開発
-
施設見学会日時・持ち物・予約方法
持ち物:メモなど筆記用具などご持参下さい
予約方法:下記の欄から見学会の申し込みをしていただき、当日株式会社G&T 中野坂上校3F までご来校頂ければ、担当の者が会場までご案内致します。 -
お問合せ
持ち物:メモなど筆記用具などご持参下さい
予約方法:下記の欄から見学会の申し込みをしていただき、当日株式会社G&T 中野坂上校3Fまでご来校頂ければ、担当の者が会場までご案内致します。(本校舎とは違いますのでお間違えの無いようお願い致します)
求職者支援訓練(4ヶ月)
初めての事務職で使えるWEBスキル・Word・Excel・マクロVBA科
2025年4月18日開講
コース案内
企業において、ビジネス文書等帳票類の作成やホームページの設計・改修・保守など、幅広い実務スキルを身につけることが出来、事務作業において、WordやPowerPointなどのオフィス製品を使用して、プロジェクトドキュメントやプレゼンテーション資料を作成する方法を学びます。また、Photoshopを活用して社内での内製化を促進し、事務職として総合的なスキルを身に付けます。
コースの開講について | 時間 | 教科書代 |
---|---|---|
2025年4月18日~2025年8月15日 | 10時から16時50分 | 12947円 |
説明会日程 | 選考申し込み期間 | 選考日 |
---|---|---|
説明会日時 3月7日 3月10日 3月12日 3月14日 全日程 17:15分 | 2025年3月3日~2025年3月17日 お電話でのみ03-6908-8531(株式会社G&T 中野坂上校)にて受付中です。 管轄ハローワークへお申し込込み後、当教室の電話番号03-6908-8531 (株式会社G&T 中野坂上校)にご連絡ださい。 | 4/1 株式会社G&T 6F(本校舎にて)面接試験のみ15分前後となります。
|
実技 |
---|
– Excel基礎: 48時間
– HTML+CSS基礎: 28時間
– Photoshop応用: 34時間
– Illustrator応用: 24時間
– Word応用: 18時間
– PowerPoint応用: 18時間
– Excel応用: 78時間
– HTML+CSS応用: 54時間
– その他: 6時間 |
学科 |
---|
– 安全衛生・VDT作業: 2時間
– パソコンの基礎: 6時間
– Photoshop基礎: 24時間
– Illustrator基礎: 24時間
– Word基礎: 10時間
– PowerPoint基礎: 12時間 |
【職業人講話〔6H〕 |
---|
●「IT業界の歩みと現在・将来、エンジニアの必要性 」 株式会社HIコンサルティング 2H ●「現役で活躍しているエンジニアの楽しい日々 」 株式会社HIコンサルティング 2H ●「ワークライフバランスで長期の活躍術 」 株式会社HIコンサルティング 2H |
その他〔月に1度〕 |
---|
●履歴書の作り方 ●面接対策 ●ヒューマンスキル ●ビジネスマナー |
-
目指す仕事内容・修了時の人材像
企業において、ビジネス文書等帳票類の作成やホームページの設計・改修・保守など、幅広い実務スキルを身につけることが出来、事務作業において、WordやPowerPointなどのオフィス製品を使用して、プロジェクトドキュメントやプレゼンテーション資料を作成する方法を学びます。また、Photoshopを活用して社内での内製化を促進し、事務職として総合的なスキルを身ける事ができます
-
就職先実績
一般事務、経理、総務、営業事務関連、WEB制作会社、広告会社等におけるWEBデザイナー・WEBコーダー(サイト運用・保守)など
-
施設見学会日時・持ち物・予約方法
持ち物:メモなど筆記用具などご持参下さい
予約方法:下記の欄から見学会の申し込みをしていただき、当日株式会社G&T 中野坂上校3Fまでご来校頂ければ、担当の者が会場までご案内致します。(本校舎とは違いますのでお間違えの無いようお願い致します) -
お問合せ
お問い合わせは下記フォーム、または、お電話にて受け付けておりますお気軽にお申込みください。【TEL】03-6908-8531(受付:10:00〰17:00)
※感染症対策により個別での訪問受付などは実施しておりません
※オンラインでの説明会は予定しておりません。
訓練校の6つの特徴
①講師は全員、現役エンジニア!
講師は全員現役エンジニアなので技術だけでなく、お客様と実際にヒアリングしているからこそわかる「現場で実際に使える・役立つ」スキルを伝える事が出来ます。
④システムエンジニア会社ならではのカリキュラム
母体がシステムエンジニアの会社なので、過去の現場でのノウハウから必要なスキルのみを抽出してカリキュラムに組み込んでいるので短期間で実践で使えるスキルを学ぶ事が出来ます!
②ディスカッション
数名の受講生でグループを作り、それぞれが作成したイメージを説明・質問し合い、良い箇所や疑問点を解消しながら理解を深めることが出来るので楽しみながら学べます。
⑤カウンセリング
いざ求職するにあたって、分からないこともたくさんあることでしょう。キャリア・コンサルティングでは、専門のコンサルタントが皆さんの様々な質問や悩みを解決し、一人ひとりに対しキャリアアップのサポートを丁寧に行います。
③随時質問できるフォロー体制
受講者は、研修期間中、要所要所で理解度テストを解き講師に確認してもらいながら進めるので、ただ先に進むのではなく、理解していることを重視しながら学習を進めます。
⑥履歴書の書き方指導
履歴書の書き方や面接で必要な書類作成の添削など、実際の採用目線で面接時の注意点やアピールポイントなどを指導します。
アクセス
株式会社G&T(本校舎)
- 03-5308-4335
- school@gat-company.com
-
〒151-0071
東京都渋谷区本町3-14-3
松尾ビル6階
株式会社G&T 中野坂上校
- 03-6908-8531
- school@gat-company.com
-
〒164-0001
中野区中央2-30-2 Sビル3階
その他コース紹介

業務アプリ開発コース
そもそもITって何?そんな人でも大丈夫、開発言語の基礎となる言語を用いてシステム開発のノウハウを教えます、研修が終わる頃にはあなたも1人でシステムを完成させられるようになります

WEBアプリ開発コース
ゲーム業界で多く使われている言語であるC#を用いて研修を行います、まずは基礎から研修をはじめ、WEBアプリケーションの開発を習得して頂きます、研修が終わる頃には、アプリケーションの開発だけではなくご自身でゲームを開発できるようになっている受講生も多くいます。

モバイル開発コース
スマートフォン・タブレット(iOS、Android™)向けのアプリを開発するコースになります。まず基礎からしっかり教えますので、安心して受講して頂けます。研修が終わる頃にはスマホアプリを一人で完成できるようになっています。

WEBデザイン・WEB動画作成コース
グラフィックデザイン・動画、AdobeCC(Illustrator、Photoshop、Premiere Pro)、HTML5+CSS3、JavaScriptを用いて動的操作やレスポンシブ(スマホ等の対応)の知識を習得し、WEBサイト制作技術を身につけます。

WEBデザイン・WEB動画作成コース
グラフィックデザイン・動画、AdobeCC(Illustrator、Photoshop、Premiere Pro)、HTML5+CSS3、JavaScriptを用いて動的操作やレスポンシブ(スマホ等の対応)の知識を習得し、WEBサイト制作技術を身につけます。